韓国語を母語とする日本語学習者のメタ言語表現の使用とレベル別特徴─ 「論点化」と「言い淀み」に着目して ─
要旨 本研究では国立国語研究所『日本語学習者会話データベース』を用い、インタビューテストに
要旨 本研究では国立国語研究所『日本語学習者会話データベース』を用い、インタビューテストに
要旨 本研究は、音象徴を備えたオノマトペの意味推測の難易度が、オノマトペの種類(擬音語・擬
要旨 本稿ではほめの応答に用いられる「いや」の機能および後続展開について、『BTSJ日本語
要旨 本稿の目的は、マレー人元留学生(MNS)による勧誘行動をコミュニケーション言語能力の
要 旨 本稿では、中国人日本語学習者と日本語母語話者の助言行為に着目し、その助言行為が「親
要旨 本研究では、日本語と中国語の初対面会話をもとに、ほめがどのようなコンテクストで何をき
要 旨 本研究では、大学の日本語教師養成課程修了後に日本語教師以外の職業を選択したS氏を対
要旨 本研究では「日本語話し言葉コーパス」を対象に、程度副詞「とても」とその類義 語である
要旨 『基本動詞ハンドブック』から、「破壊」に関連した「折る」「割る」「砕く」「破る」「潰
要旨 本研究では、ロシア語母語話者を対象とし、日本語の助数詞に対するインプット重視の活動と